予防接種|医療法人広瀬クリニック

予防接種

当院での
予防接種について

当院は「刈谷市」予防接種指定医療機関です。
「小児予防接種」から「任意予防接種」まで幅広く行っております。
また、小児に合わせた「予防接種スケジュールの作成」も行っております。
アレルギーのあるお子様のワクチン接種についても、是非ご相談ください(基本的には、通常接種が可能です)
小児のワクチンについて、詳しくは下記をクリックしてください。

※外部サイトへ移動します。

その他、成人用のワクチンや各種抗体検査にも携わっております。
また、海外赴任や渡航のワクチン、予防接種証明(英文)についても取り扱っております(特殊ワクチンは除く)。
当院まで、お気軽にお問い合わせください。

当院で接種可能な予防接種

ロタウイルスワクチン

B型肝炎ワクチン

二種混合ワクチン(DT)

ヒブワクチン

麻疹風疹(MR)ワクチン

成人肺炎球菌ワクチン

小児肺炎球菌ワクチン

水ぼうそうワクチン

風疹ワクチン

不活化ポリオワクチン

おたふくかぜワクチン

A型肝炎ワクチン

BCG

日本脳炎ワクチン

破傷風ワクチン

四種混合ワクチン

子宮頸がんワクチン

*上記以外のワクチンについては、事前にご相談ください。

予防接種受付時間

ワクチンの接種は、下記の時間帯に「予約制」で行っております。

毎週月、火、水、金曜日

午後2時 (おもに乳幼児)
年長児、成人などは診療時間内

毎週土曜日

午後1時 (おもに乳幼児)
年長児、成人などは診療時間内

※ワクチンの予約・ご相談は、電話または窓口受付にてお受けしています。
【代表電話】 0566-24-6622 

インフルエンザ予防接種
【ワクチン接種の先行予約について】 
今年度より、10月6日(月)から10月11日(土)までの期間、ワクチンの先行接種を実施いたします。 
対象となるのは、
生後6か月から小学6年生までのお子様65歳以上の方で、刈谷市、知立市、高浜市の接種券をお持ちの方です。 
それ以外の市にお住まいの方は、別途申請が必要になりますのでご注意ください。

原則としてWEBからのご予約をお願いいたします。 

【予約開始】

WEB予約 (再診の方のみ)

9月16日(火) 9:00より開始 ※ID(診察券番号)が必要となります 
対象者 : 全年齢の方が対象となります 

電話予約
(0566-24-6622)

9月26日(金) 9:00より開始  /  受付時間 9:00~17:00 
※ スマートフォンやパソコンをお持ちの方は、スムーズなご案内のため、まずはWEB予約をご利用ください。 
※ 初めて来院される方(新患)も、お電話でご予約いただけます。  
※ 診療時間内は電話が繋がりにくいことがございますので、あらかじめご了承ください。 
※ 当院窓口での直接予約はできませんので、ご注意ください。 

≪ 接種期間 ≫ 
・ 10月6日  ~ 11月29日 / 生後6か月 ~ 小学6年生、65歳以上の方 
・ 10月14日 ~ 11月29日 / 13歳以上の方 

 
≪ 料金 ≫ 
・ 2,600円(1回) / 生後6か月 ~ 小学6年生  ※2回接種が推奨されています(2~4週の間隔) 
・ 3,600円(1回接種) / 中学生以上 

 
≪ 接種時間 ≫ 
・ 月・火・水・金曜日 ⇒ 【3歳以上】 9:30~12:30 、 15:00~17:15 / 【3歳未満】 12:30 
・ 土曜日 ⇒ 【3歳以上】 9:00~14:00 /  【3歳未満】 12:30 

 
≪ 注意事項 ≫ 
・ Web予約の方は、希望時間と電話番号を必ずご記入ください。 
・ 診察も希望の方は、診察予約も必ずお取りください。接種は診察時に行います。 
・ キャンセル・変更は、3日前までにご連絡をお願いします。 
・ 無断キャンセルされた場合、再予約はお受けできませんのでご注意ください。 
・ 生後6か月〜小学6年生の2回目接種は、1回目接種後(2〜4週間後)にご予約ください。 
・ 来院前に体温を測り、37.5℃以上の発熱がある場合は、必ずお電話でご連絡ください。接種はできません。 

 
≪ 持参物 ≫ 
母子手帳(中学3年生までの方)、企業発行の助成券(お持ちの方)、保険証・医療証(助成券などの確認に必要)、 予診票(当院ホームページよりダウンロードができます)。  

帯状疱疹予防ワクチン(水痘ワクチン・シングリックス)

令和7年4月1日より、帯状疱疹予防接種の定期接種が開始されました。
当院では、帯状疱疹および帯状疱疹後神経痛の予防または軽症化を目的に、成人に対する帯状疱疹予防ワクチンの接種を行っております。
詳しくは、スタッフまでお問い合わせください。

水痘ワクチン

7,600円(税込)/ 1回

シングリックス

21,000円(税込)/ 2回(1回目から2か月あけて2回目を接種)

※刈谷市の助成等が受けられます。刈谷市ホームページをご確認ください。
【 定期接種 】 接種日において、刈谷市に住民登録があり、次のいずれかを満たす人
1)65歳の人(経過措置として令和7年度から令和11年度の間は、当該年度に65歳になる人) 
2)満60歳から満65歳未満の人でヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人 
3)当該年度に70・75・80・85・90・95・100歳になる人(経過措置として令和7年度から令和11年度の間のみ) 
4)満100歳以上の人(令和7年度のみ) 
・帯状疱疹にかかったことのある人も定期接種の対象です。 
・今までに帯状疱疹予防接種を接種完了した人は原則定期接種の対象となりません。 
・シングリックスを任意接種としてすでに1回接種した人は、残りの接種は定期接種の対象となります。


【 任意接種 】 
下記の定期接種対象者に該当しない満50歳以上の人を対象とした、帯状疱疹予防接種費用の一部助成制度があります。
費用助成で接種をした場合は、予防接種法に基づかない任意接種となります。

※ワクチンの予防効果および持続効果は、シングリックスが高いです。

※外部サイト(刈谷市)へ移動します。

高齢者肺炎球菌予防接種について

高齢者肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)の接種に携わっております。
当院では、1回 7,200円(税込)で任意接種を行っております。
ご不明な点につきましては、スタッフにお問い合わせください。

※刈谷市の助成等が受けられます。刈谷市ホームページをご確認ください。
【 定期接種 】 刈谷市に在住の満65歳(66歳の誕生日前日まで)で、過去に接種歴の無い方です。
【 任意接種 】 刈谷市に在住の満65歳以上の方は、市の助成を受けられます。ただし『1回のみ』です。

※外部サイト(刈谷市)へ移動します。

抗体検査のお知らせ

当院では、風疹・麻疹・ムンプス・水痘などの抗体検査を自費で行っております。

風疹HI

1,220円(税込)

麻疹EIA

1,500円(税込)

水痘EIA

1,500円(税込)

ムンプスEIA

1,500円(税込)

また、3種類のハチ(スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ)に対するIgE抗体検査も行っております。

ハチに対するIgE抗体検査

自費の場合:4,900円(税込)

刈谷市では、風疹抗体検査および予防接種費用が、一部助成されています。

※外部サイトへ移動します。

広瀬クリニック
LINE公式アカウント

広瀬クリニックでは、当院の患者様向けにLINE公式アカウントを開設しております。
臨時休診の日程や、ワクチン接種の最新情報などをご案内しております。
ぜひご活用ください。
※LINEによるご質問やお薬の処方依頼等は承っておりません。

初診時は要予約

初めて当院にかかられる場合、原則として、
事前の電話予約をお願いしております。

休診日:木・日・祝祭日 / 土曜日午後は予約診療

お気軽にお問い合わせください

〒448-0858
愛知県刈谷市若松町6丁目37番地
※JR刈谷駅・名鉄刈谷駅南口より南へ徒歩10分
※国道23号線 重原インターより車で15分
※駐車場あり